●とらこ先生が登拝した霊山の川の水や滝の水、霊性の高い神社仏閣の手水から生まれたホーリーウォーターレメディーたち。スピリットウォーターキット第2弾が生まれました。
●レメディーに使用している砂糖玉の原材料には、NON GMO、NON ゲノム編集、NON F1種のサトウキビの粗糖を使用しております。
【レメディー内容】ポーテンシー…30C
Atsut-shim-w.〈熱田神宮・清水社の湧水〉
Bonoor-w.〈棒ノ折の川の水〉
Chogo-w.〈朝護孫子寺の水屋の水〉
Daich-w.〈大池寺の手水〉
Fudo-bisya-w.〈伊豆の毘沙門堂のある方の不動の滝の水〉
Fudo-izu-w.〈不動の滝の水 (伊豆の国市)〉
Furu-w.〈布留の滝(桃尾の滝の水)〉
Ganzan-w.〈比叡山 元三大師堂の手水〉
Hakka-m-w.〈八海山尊神社・元宮の滝の水〉
Hakka-s-w.〈八海山尊神社・里宮の手水(金剛霊泉)〉
Hitokot-w.〈一言主神社の手水〉
Isonok2-w.〈石上神社の手水〉
Jyogen-w.〈浄玄寺の手水〉
Kabus-w.〈神峯山(かぶさん)寺の手水〉
Kamig-w.〈上賀茂神社の手水〉
Kashihar-w.〈橿原(かしはら)神宮の手水〉
Kashim-w.〈鹿島神宮の手水〉
Kator-w.〈香取神宮の手水〉
KawAsa-w.〈河口浅間神社の手水〉
Kissyo-w.〈吉祥草寺の開山堂・境内の水〉
Kojyo-w.〈廣拯院の手水〉
Kongo-w.〈金剛山・川の水〉
Kono-w.〈籠(この)神社の手水〉
Kuman-ho-w.〈熊野本宮大社の手水〉
Myojyo-w.〈妙見神社・星田妙見宮の明星水〉
Myoke-w.〈妙見神社・星田妙見宮の手水〉
Nasuons-w.〈那須温泉水〉
Nishiho-w.〈西穂高の川の水〉
Ontak-w.〈御嶽神社の手水〉
Ryuan-w.〈瀧安寺の手水〉
Shimog-w.〈下鴨神社の手水〉
Shimog-izum-w.〈下鴨神社・出雲井於(いのへ)神社の手水〉
Shimog-mitar-w.〈下鴨神社 御手洗(みたらし)社の手水〉
Shinjyo-w.〈真浄寺境内の水〉
Shiobar-w.〈塩原八幡宮の手水〉
Yamag-w.〈山家神社の手水〉
原材料名粗糖(ドイツ)
原材料: サトウキビの粗糖(NON GMO、NON F1種)
小瓶: 約30粒(ドイツ産0.6g インド産0.8g)直径1.18cm×天地3.0cm
大瓶: 約100粒(ドイツ産2.4g インド産2.6g)直径1.4 cm×天地5.0cm
ラベル: 青字の印刷から、白ラベルに変更となる場合がございます。
ご使用方法: ●レメディーのビン底をトントンと手のひらでたたいてください。●レメディーを1粒フタの内側におとりください。 ●レメディーを口の中に入れて自然に溶けるのを待ちます。
保管上の注意: ●中フタがございませんので、多く出たレメディーは手に触れないようビンに戻してお使いください。
●パソコン・テレビ・冷蔵庫など電磁波の強い物の近くにレメディー・マザーチンクチャー・フラワーエッセンス等を置かないでください。
●レメディーは直射日光を避け、常温で涼しい場所に保管してください
●強い香りのするもの(香水等)の近くでの保管は避けてください。
●ビン内に水が入らないようにしてください。
●レメディーをとっている間は、刺激物と一緒にとらないことをおすすめします。なお、はみがき等で避けられない場合は20分程間をあけてください。